■ 大会長
■ 開催日
■参加費
丸
(医療法人社団東京巨樹の会 みどり野リハビリテーション病院 副院長)
2022年10月22日 土曜日 10時から
Zoomによるオンライン配信
¥2,500-/人
参加ご希望の方は...
① 参加費を以下の口座にお振り込みください。
りそな銀行 鶴間支店(店番:234)
普通 1566020
日本 NPW 学会学術大会 2022 会長丸谷龍思
② 以下の内容を記載の上、大会長 丸山 龍思 ( ryushimrtn@gmail.com ) までメールを送信ください。
氏名、 職種、 メールアドレス、 電話番号(携帯でも可)、 参加費振込日時
※ 原則、メールでのやり取りになりますが、緊急時に連絡が取れるよう電話番号の記載を忘れずにお願いします。
■プログラム
開会の挨拶 丸谷 龍思 医療法人社団 神奈川巨樹の会 みどり野リハビリテーション病院 リハビリテーション科
I部 座長 川内 基裕 独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院 心臓血管外科
① パーキンソン病早期からのエクササイズ: ノルディック・ウォーキングの役割
高橋 裕秀 医療法人慶泉会 町田慶泉病院 神経内科
ノルディック・ウォーキングは、いわば「四足歩行」であり足首・膝・腰への負担が軽減し長時間「リズミック」に歩行することが可能になる。歩行時の体幹のひねり、かかと着地、つま先からの蹴り出しが自然に身につき姿勢や歩行リズムも改善するので、早期パーキンソン病に適しているエクササイズである。
② メタボリックシンドローム、2型糖尿病を伴う下肢変形性関節症患者に対するメディカルポールウオークを取り入れた運動療法
横地 正裕 東都大学 幕張ヒューマンケア学部 理学療法学科
演者は、メタボリックシンドローム、2型糖尿病を伴う歌詞変形性関節症患者に対して、「生活習慣病サポートチーム」を立ち上げ、その中でメディカルポールウオークを取り入れた運動療法介入を実施してきた。今回その内容について紹介をさせていただく。
③ 循環器疾患と運動療法 - 高齢者慢性心不全に対する運動療法 -
林 研二、饗場 智暁、知念 可奈子、森重 龍夫、小山 竜請
一般社団法人 巨樹の会 下関リハビリテーション病院
近年、慢性心不全に対する運動療法が、運動耐用能、ADL、予後の改善等において注目されている。「心不全パンデミック」の言葉通り、当院心臓リハビリにおいても、高齢者慢性心不全患者の占める割合は高い。当院における高齢者慢性心不全患者に対する運動療法とノルディック・ウォークの歩行訓練への
Ⅱ部 座長 丸谷 龍思 医療法人社団 神奈川巨樹の会 みどり野リハビリテーション病院 リハビリテーション科
協賛会社の製品紹介 50音順
(株)キザキ
(株)シナノ
羽立工業(株)
ミズノ(株) ライフ&ヘルス事業部
Ⅲ部 座長 丸谷 龍思 医療法人社団 神奈川巨樹の会 みどり野リハビリテーション病院 リハビリテーション科
④ 水中ポール・ウォーキングの指導の実際
大方 孝、大方 ことみ
(一社)全日本ノルディック・ウォーク連盟 指導部講師・水中ポールウォーキング専門講師、健康運動指導士
“IN AQUA SANA EST” 「水は健康のもと」
健康運動の基本概念としてNAPSがある。
① N・・・神経筋供協応運動、② A・・・有酸素性運動、③ P・・・筋力アップ(無酸素性運動)、④ S・・・ストレッチングがあり、これらをうまく調和させることが重要な点である。本プログラムでは、神経協応運動、有酸素運動、ウォーターレジスタンスエクササイズ、アクアストレッチングを中心とした中高齢者のための水中ポールエクササイズも取り入れている。
閉会の挨拶 中澤 公孝 東京大学大学院 総合文化研究科
日本ノルディック・ポール・ウォーク学会
〒384-1192
長野県南佐久郡小海町大字豊里57-1 小海町役場内
TEL: 0267-92-2525 Fax: 0267-92-4335
e-mail: kankouka@koumi-town.jp